TOP > 大学院受験の方へ

大学院受験の方へ

一緒に公衆衛生看護学を創っていきませんか

私たちの研究室では、共に学ぶ仲間、同志とともに育ち、高め合う心を育んでいくことを大事にしています。
公衆衛生看護学は、公衆衛生学を基盤として、人々の生命と健康を守るために社会に働きかける看護です。公衆衛生看護はそれらの知を創造する とともに、理論化(理論生成やモデル開発)を目指しています。
大学院はその基礎力を身に付けるところです。
保健師養成コースでは、大学院で身に付けた基礎力をベースに高度な看護実践能力や研究能力を発揮できる保健師の養成をしています。

私たちの研究室では、公衆衛生看護の場の中で、看護科学の知を創造したい、社会や地域の変革に取り組みたいと考えている同志を募集しています。
例えば、

  • 関心のあるテーマを研究することで、新たな知識を生み出したいと考えている方
  • 自らの疑問を探求して実践に結びつける力を養い、地域社会に貢献できる保健師を目指している方
  • 実践活動の技術や意味を見出し、発信したいと考えている方
  • 住民と共に創出する公衆衛生看護活動について考えてみたい方、健やかなコミュニティづくりの方法を探究したい方

などです。

このように、私たちは、公衆衛生看護の専門職としての知識・技能に加えて、実践の場にある知を創造する力を養うことを目指しています。
各課程では、ゼミナール、講義、研究室内での研究活動等を通じて研究手法や専門分野・関連分野の知識を学びながら、自分のテーマを定めて研究を行います。

大学院には、一般コースと保健師養成コースがあります。

  • 一般コース(博士前期(修士)・後期(博士)課程)

    幅広い教養、豊かな人間性と倫理性を共通基盤として、看護学を体系化するために必要な独創性と創造性を持った研究者養成を目指しています。人びとの生命と暮らしを守るため、公衆衛生看護学の理論、実践、研究による最新の知見を評価するとともに、研究を展開し、実施できる人材を育成します。

  • 保健師養成コース(これから保健師資格の取得を目指す方)

    学際的な科目履修、臨地実習を通して、個人、家族、地域社会を多角的に捉えることのできる保健師養成を目指しています。社会が直面する健康問題に対処できる高度な公衆衛生看護実践能力と研究能力を兼ね備えた人材を育成します。

  • 保健師養成リカレントコース(既に保健師資格を有し研鑽したい方)

    保健師資格のブラッシュアップを目指しています。保健医療福祉を取り巻く環境の変化に対応できる幅広い知識をもち、住民関係者と協働し地域の課題解決に向かうために、看護管理者として必要なリーダーシップとマネジメント能力の形成を目指します。また、調査・研究能力を兼ね備えた人材を育成します。

詳しい募集要項は、大学院医学系研究科のホームページをご覧ください。

連絡先

〒980-8575 宮城県仙台市青葉区星陵町2-1 東北大学医学部保健学科B棟
TEL・FAX 022-717-7931
E-mail pubnurse*med.tohoku.ac.jp(「*」を「@」に変換してください)