TOP研究内容に関心をお持ちの方へ > “地域への愛着”という概念

“地域への愛着”という概念

1.地域への愛着の定義

日常生活圏における他者との共有経験によって形成され、社会的状況との相互作用を通じて変化する、地域に対する支持的意識であり、地域の未来を志向する心構えと定義されています(大森他,2014)。

2.地域への愛着の性質

“地域への愛着”は、何かきっかけさえあれば、多くの人が抱く気持ちです。地域での生活を通して、私たちの内面に湧き起こります。この“地域への愛着”は、時とともに変わります。また、自分から他者、他者から自分に広がりを見せます。人は、“地域への愛着”をもつことで、周囲の人や自然、地域のものを大切にするでしょう。ひとりひとりのちょっとした気持ちの持ちようによって、人や地域は豊かになるのです。しかし、“地域への愛着”は、人間関係と結びついているために繊細であり、努力を怠ると消えてしまうかもしれないのです。

3.地域への愛着を構成する4つの概念

“地域への愛着”という概念には、<人とのつがながりを大切にする思い><生きるための活力の源><自分らしくいられるところ><住民であることの誇り>という4つの意味が含まれています。

4.地域への愛着をもつことによる効果

地域への愛着をもつことによる効果

文献

  • 大森純子, 三森寧子, 小林真朝, 他(2014):公衆衛生看護のための“地域への愛着”の概念分析.日本公衆衛生看護学会誌, 3(1), 40-48.

「研究内容に関心をお持ちの方へ」
その他のコンテンツも見る